クワガタのトッピングあります

  • 超短編 2,507文字
  • 同タイトル
  • 2017年07月29日 16時台

  • 著者: 20: なかまくら
  • 最後のゾウが苦痛に呻(うめ)きを上げた頃、最初のクワガタが成虫になった。
    サクリス研究所では、歓声が上がり、そして、一瞬にして悲鳴に変わった。戦車の砲弾も通さない強化プラスティックでできた壁をあめ玉のようにねじ曲げ、突き上げるアゴ。
    空いた隙間からゾロゾロと這い出るクワガタたち。それは見事なニジイロで、人の欲望そのものだった。



    「なに・・・まだ夜中」 布団ごとひっくり返されて、門部(かとべ)は重い瞼を上げた。
    「コール、気付いてよ」 イリノイリは、ふっくらとした胸を強化態スーツに手早く押し込み、チャックを上まで上げる。それから腕部の装置のチェックをし、脚を下ろした。布団を足蹴にされたようだ。
    「せっかく今日は訓練休みなのに・・・あの鬼軍曹が、さぁ・・・」と言いながら、次第に意識が覚醒し、イリノイリの強化態スーツをマジマジと見る。
    「それを着ているってことは・・・」
    「これは、訓練ではない・・・ということね」 一度言ってみたかった、そんな顔だった。

    扉を開けるとそこはすでに、銃撃音と悲鳴に塗(まみ)れていた。
    連続的にリズミカルに撃鉄が弾丸を撃ち出し、次々と打ち込まれていく。ニジイロの壁が衝撃に身体を小刻みに振動させならがらも通路を侵攻してくる。マシンガンの撃ち手が踏み潰されて残り、通路の折れ曲がるところで、ニジイロは壁にぶつかって動かなくなった。

    スケールはおかしいが、明らかに・・・
    「なによあれ、明らかにクワ・・・」 イリノイリの口がその名前の形に動いて、
    ガタッと音がして、次の個体が通路に姿を現した。
    「おいおい、マジかよ、何匹居るんだよ! 湧いてんじゃねえよ!」 門部は悪態をつきながら、スーツの腕部から、ブレードを引き出す。そのままの流れで跳躍、一歩の内に、二つのアゴの後ろに辿着地、頭部にブレードを突き立てた。
    「まだよ!」 イリノイリが叫ぶが、そのときには、門部のブレードを持っていた右腕は切断されていた。瞬間、痛みはなかった。左腕を振り、遠心力でもう一降りのブレードを引き出す。それをニジイロの身体の中心にそって、後ろまで走らせて、そのまま転げて、落ちた。
    「ああっ、くっそ! くっそ! アゴ割れ野郎がよぉ!」 スーツの切断面が、ぎゅっと絞(しぼ)まり、止血を開始していた。

    ガタッ、通路の向こうから音がしていた。

    感覚が追いついてきて、脳にちりちりと迫ってきていた。切断面が異常に熱く、局所麻酔が分泌されているはずが、効果をなさなかった。自分の呼吸音だけが、妙に大きく聞こえた。

    「・・・ぇ、ねぇ!」 耳元へと声が飛んできて、ああ、朝かよ、いつもみたいに大きな声で叫びやがって、と一瞬、惑い、それから、現実が急速に戻ってくる。ようやくスーツから意識を覚醒させる薬剤が適切に投与されたようだ。
    「あ、ああ」
    「逃げるよ」
    ふらふらと立ち上がり、イリノイリの後を追った。イリノイリは最速最適の動きで前方のニジイロを切り開き、進んでいく。門部は、黙ってついて行く。疲れ切った子どものように、母の後ろをついていくように――――。

    ――――生まれた頃の記憶は最早なかった。最初の記憶は、身体強化のために埋め込まれたチップをボリボリと掻いている自分だ。そのときには、まだ同族も多かった。スクールと呼ばれる場所で、文字を習い、計算を習った。それから、ひたすらの訓練。成長期を迎え、身体の造りが男女ではっきりと分かれてきた頃、ポロポロと同族が欠けだした。「不可逆的破壊」なるものが起こり、細胞組織が置き換わっていかないとかなんとか、よく分からないことを自分たちにはよく分からないに決まっているとばかりに、研究者達は話していた。目の前で。訓練の果てが、これだったとして――――――。

    ――――――自分たちはなんのために生きてきたのだろうか。

    「ねぇ!」 俯いていた自分に声がかかり、前を見る。そこに初めて見る本当の外の明かりが目に映る。それから、イリノイリの表情が。
    「幸せになってやるんだから!」 近頃は至って無表情だったイリノイリの横顔がキラキラとしていた。過去最高に輝いていた。一瞬見取れて、それから門部は失った右腕のあたりを一瞥し、・・・これから得る新世界に目を向けて応えた。
    「おう!」



    その日、数百体のクワガタが空を飛んだ。航空機との衝突がいくつも起こった。個体によっては、数百キロという距離を一晩で飛んだという。



    研究者は、後にこう証言している。マンモスが滅び、そして、ゾウが滅んだ。ならば、人間が持つ滅びの力に耐えうる生物でなければならない。そう考えた。それは、強さ、頑丈さ、そして、繁殖力である、と。そして我々は成功したのだ。なあに、人を襲って食べるわけじゃない、台風みたいなものだ。



    テレビのニュースによれば、農村地帯で、食料が食い尽くされたそうだ。未確認ではあるが、初めて人を食べる個体が確認されたとも報じられている。



    イかれたテロリストが、自分の10年間実行してきた計画を懺悔した。発表ではない、それは懺悔であった。その内容はこうだ。空気中に散布してきた特殊なウイルスは、人間のDNAを組み替え、そして、次第にある変化を引き起こすという。それを言い終わった後、イかれたテロリストは、メタルな音楽と涙を流しながら、旨そうにクワガタのステーキをほおばる。そして、クワガタのアゴで自分の胸を貫いて死んだ。



    某所にて。
    「遅いから心配した」 イリノイリは、カウンターの向こうからおかえり、と言った。
    「思いのほか、しぶとくて」 門部が、まずドアを開け、それから切り出したクワガタのアゴを自慢げに見せた。
    「状態がいいのね。高く売れるかしら」 イリノイリが家計を守る顔をし始める。
    「ちょっと、待った! その前に、お客さんだ」 ドアを軽く2回ノックする。
    「ほら・・・」
    促されて一歩、二歩と踏み出した男。その脚の後ろに隠れる、小さな女の子。男のボロボロの服はクワガタとの戦いの後のようだった。
    「あ、あのっ!」 男が、意を決したように言う。
    「こちらの料理、クワガタのトッピングはありますか?」 後ろで女の子のおなかがキュウと鳴っていた。


    人類は、クワガタにしか味を感じなくなっていた。


    【投稿者: 20: なかまくら】

    あとがき

    うわああああ、なんということだ。なんということだ。
    今年、ようやく2作品目を書き上げることが出来ました。読んでくださった皆様と、クワガタに感謝を。

    Tweet・・・ツイッターに「読みました。」をする。

    コメント一覧 

    1. 1.

      1: 3: ヒヒヒ

      ニジイロのクワガタ出現、人類滅亡の危機かと思いきや、次の瞬間には主食になっている……何ということでしょう(笑
      「7月の同タイは2作目誰が書くのかな」と思っていたので、助かりました!(何


    2. 2.

      1: 9: けにお21

      うわあ、ここにも「クワガタのトッピングあります 」をやってのけた兵がいた!

      「※」で、場面を区切るのが戯曲流なのかな。

      テロリストが散布したウイルスのせいで、クワガタにしか味を感じなくなったのかな。

      なかまくらさんの小説には、何かしらの世界観があると思います!


    3. 3.

      20: なかまくら

      >ヒヒヒさん
      感想ありがとうございます。彼らを幸せにするには、もはや、戦闘力が不可欠な世界・・・すなわち、巨大クワガタを仕留める必要があるな、という、逃れられない判断だったのです。味については、専門家に聞いてください(笑
      「ついてこれるものならついてこい!」っていう飛火疲さんからの挑戦状を受け取ったような気分で書きましたww

      >けにおさん
      感想ありがとうございます。さあ! けにおさんも是非続いてくださいww
      「*」で切るのは、短編を書くときの私の好みといいますか、本当はここの部分ももっともの語りがあるんだよ~と想いながら場面転換するときに使う、まあ、個人的好みですね^^;テロリストは何故クワガタを選んだのか・・・。それは、テロリストに聞いてみないと分かりませんね(意味深・・・


    4. 4.

      3: 茶屋

      二作目をまさかなかまくらさんが書くとは(笑
      さて感想です。世界観がグッと寄ってきて広がる感じです。
      マンモスってのも懐かしいワードでほっこりしました。
      シーンが変わっていく感じは参考になります。
      こういった独特な世界観と言葉選びにセンスを感じました
      『イかれたテロリストは、メタルな音楽と涙を流しながら、旨そうにクワガタのステーキをほおばり、そして、クワガタのアゴで自分の胸を貫いて死んだ』は今年度の声にだして読みたい日本語、茶屋セレクションに選ばれるでしょう。


    5. 5.

      20: なかまくら

      >茶屋さん
      感想ありがとうございます。茶屋さん、お先に書かせてもらいました^^!
      異色なクワガタ(しかもトッピング)というワードが世界観を、私の普段ともまた一味違う雰囲気にしたなぁと思います。クワガタおそるべし。
      茶屋セレクションへのノミネートありがとうございます^^; ・・・ほかのエントリーがどんなか気になりますww


    6. 6.

      1: 鉄工所

      クワガタに近未来SF…
      王道でカッコいいです!
      メカニカルな方向にも書きやすい逸材ですよね。
      とか言え強化型クマスーツには萌えましたw


    7. 7.

      20: なかまくら

      >鉄工所さん
      感想ありがとうございます。王道、いいですよね~。たまに書きたくなります。
      昆虫の異質さはロボットに通じるものがある気がしますよね。思考が読み取れないところとかも含めて。


    8. 8.

      ミチャ寺

      クワガタの造りって、なんとなくロボットを連想するなぁ、と読みながらふと思いまして、そう考えると昆虫って想像力を掻き立てる存在ですよね。
      SFな世界観でドキドキしながら拝見しました。


    9. 9.

      20: なかまくら

      >ミチャ寺さん
      感想ありがとうございます。そうそう、昆虫って、ロボットを創るときにはいい見本だと思うんですよね。
      SF、楽しんでもらえたようでなによりです。


    10. 10.

      キノ

      クワガタにしか味を感じなくなっていた。→おお、なかまくらさんもはやりクワガタを文中で食したのですね笑

      なかまくらさんの作品は短編の中にしっかりとした世界観があって素晴らしい!!


    11. 11.

      20: なかまくら

      >キノさん
      感想ありがとうございます。こうなったら、食べさせるしかなかった・・・笑
      なにか世界観を作ってその中で遊ぶのが物語を書く楽しみのひとつでもあります^^